天然ハーブカラー普及を目指して
ヘッドスパ、頭皮洗浄、毛穴ケア、トリートメントカラー等を目的とした施術をリラクゼーションに換える「癒しの空間」を提供するお手伝いを各地で展開中です。
※当社取扱のヘナ&ハーブは化粧品登録済みです
今のヘナに満足していますか?そのヘナは安心ですか?
当社は契約工場で生産したコダワリの商品をお求めやすい価格で提供しています。
天然100%で「キレイに染まる」「早く染まる」「濃く染まる」「良く染まる」とたくさんのヘナハーブ類がたくさん出回っています。これまでにも全国の美容師さんや美容ディーラーさんから様々な情報が寄せられてきました。
しかし・・・成分分析の結果は・・・インドで製造しているものは成分分析しないと分からない化学物質配合ハーブがたくさん存在しています。輸入業者、美容ディーラーさんがだまされていることが多いのです。
ハーブカラーのインストラクター暦13年。しかし、ヘナがどのように生産され、どのように加工し製品化されているのかを実際に見たことがありませんでした。
エグチテルヒサ
エムテック(有)代表取締役
管理美容師
そこで今回インドへ行き、生産地から工場まで確認しました。
当社取扱のエムズハーブには一切の化学物質を使用していない天然100%であることを私、エグチが保証いたします。
天然100%ハーブとは1つの天然成分だけを使った化学染料などを一切含まない粉末です。
ヘナ、インディゴ、アワル、ターメリック、アムラ、シカカイ
天然100%ハーブブレンドとは天然成分だけを数種類ブレンドした化学染料など一切含まない粉末です。
紫紺(しこん)、鳶色(とびいろ)、琥珀(こはく)、橙(だいだい)
天然ハーブの課題であった着色をカバーできます
ヘナとインディゴをベース(その他6種類のハーブ)に化粧品顔料と呼ばれるメイクアップ関連製品に含まれている色素を0.25%~0.5%(使用時)加えたハーブカラーです。
化粧品顔料ですからもちろん毎日使っても問題ありません。安全性が確認された顔料をできるだけ少なく配合することで天然ハーブだけの課題であった着色をカバーしています。
ご自宅でセルフケアできる商品をご紹介しています。
天然ココナッツオイル100%。
ヘナの匂いを緩和し、乾燥を防いで扱いやすく、仕上がりも艶やかになります。
冬場は湯煎してお使いください。