イチゴカラーブログ
既染部退色はパウダー系で補う
【既染部退色はパウダー系で補う】
モデルさんはカラー後のストレートにより退色して
明るくなり過ぎているため、落ち着いた明るさに
したいとのこと・・・
この場合、アルカリカラー剤を
使わず、パウダー系酸化染料のアロマカラーで
酸化重合させることをお薦めしています。
アルカリを使用しない分、ダメージレスで
落ち着いた明るさと艶、感触が良好です。
アロマカラーLBは少々赤みがあるためLGを
10%加えて補色しています。
モデルさんはカラー後のストレートにより退色して
明るくなり過ぎているため、落ち着いた明るさに
したいとのこと・・・
この場合、アルカリカラー剤を
使わず、パウダー系酸化染料のアロマカラーで
酸化重合させることをお薦めしています。
アルカリを使用しない分、ダメージレスで
落ち着いた明るさと艶、感触が良好です。
アロマカラーLBは少々赤みがあるためLGを
10%加えて補色しています。

Before After

アロマカラーは3色、DB、MB、LB、
それぞれにカラトリを加えて希望色にします。

LBにカラトリLG(BLUE1:10Yellow)を10%加えています。
右:温湯(50℃以下)を加わえて,最初に30秒攪拌します。

30秒攪拌の後、3分放置(増粘剤を溶かす時間)更に1分攪拌します。

Before アロマカラーを塗布する既染部を濡らす。

アロマカラー塗布 シャンプー前のチェック

Before After

After
ご覧頂きましてありがとうございます。

